Anker初のアクティブノイズキャンセリングを搭載したLiberty Air 2 Proを試す
どうも~Yukiです。
Ankerがついにやってくれました。
今回紹介するのは、Ankerのオーディオブランドからリリースされた「SoundCore Liberty Air 2 Pro」です。
An ...
Amazon Echoで自宅のスマートホーム化をする
どうも~Yukiです。
我が家IoT計画ですが、前回はHomebridgeを使用して、iPhoneのホームアプリからIoTデバイスを操作出来るようにしていました。
しかし、最近iPhoneからAndroidに機 ...
【Slice Charge Pro】スマホ2台とApple Watchを同時にワイヤレス充電する
どうも~Yukiです。
突然ですが、3台同時に充電出来るワイヤレス充電器って中々ないですよね。
AirPowerは頓挫したし、Magsafeの2in充電器は中々良いけどiPhoneとApple Watchを1台 ...
明けましておめでとうございます
どうも~Yukiです。
明けましておめでとうございます。今年もYukiblo.をよろしくお願い致します。
いやーついに明けましたね。なんだか2020年は時間が流れるのが遅い気がしてました。
コロナウ ...
BUFFALOの最大4803MbpsのWi-Fi 6ルーターを買ってみた
どうも~Yukiです。
最近Wi-Fi 6対応機器がおうちに増えてきたので、前々から導入しようと思っていたWi-Fi 6ルーターをついに購入しました。
現在はNTTさんにもらったRS-500KIという無線LAN ...
XPS 15 9500のグラフィック性能をeGPU + RX 5700XTで強化する
どうも~Yukiです。
8月に購入したXPS 15 9500のGPUは、GTX 1650tiが搭載されています。
ゲーミングPCのようにディスプレイは144hzではありませんが、ゲーム性能も悪くありません。
XPS 15 9500にSSDを増設してUbuntu 20.04をインストールする
どうも~Yukiです。
久々の投稿です。
記事を書く気力が起きず、最近はずっとダラダラ過ごしてます。
コロナのせいであまり外出も出来ないので、Minecraftが捗ってます(笑)
このま ...
Ubuntu 18.04 + EPGStation + PX-W3PE4で録画環境を構築した
どうも〜Yukiです。
だいぶ前の話になりますが…5年ほど使ってきたnasneが販売終了となりました。長年使ってきたレコーダーにお別れ ...
Ryzen 7 3700X + RX 5700XTで自作PCを組んでみた
どうも~Yukiです。
賑わっていますね。PCパーツ業界。9/17にRTX 3080が発売され、明日の9/24にはRTX 3090が発売されます。
来月にはRTX 3070も発売されますし、Big Naviの発表も ...
Dell XPS 15 2020年モデルを買ってみた
どうも~Yukiです。
ここ最近、ノートPC + eGPUでデスクトップPCのような環境を作ってます。
先日、Macbook Pro + eGPU + Bootcampでゲームをする環境を作った記事を公開しまし ...