どうも〜Yukiです。
今回は、先日Ryzenで作った自作PCに、RX 580を載せてHackintoshをしてみます。やり方は話せば長くなるのでこの構成で作ったヨという報告的な記事です。
OpenCoreで作成しました。OpenCoreなら、RyzenでもVanilla環境でmacOSをインストール出来ます。CPUがRyzen 7 3700Xだったので、以下のページを参考にしました。
Bootloader
ACPI
Driver
・HfsPlus.efi
・OpenCanopy.efi
・OpenRuntime.efi
kext
・AirportItlwm.kext
AirportItlwmはIntelのWi-FiモジュールをHackintoshでも使えるようにするkextです。
・AppleALC.kext
・AppleMCEReporterDisabler.kext
AppleMCEReporterDisablerは、AMDのCPU電源管理を無効にするkextです。Ryzenでは必須です。
・IntelBluetoothFirmware.kext
・IntelBluetoothInjector.kext
IntelのWi-Fi BTモジュールでBluetoothを有効化するために上記2つのkextが必要です。
・Lilu.kext
・SmallTreeIntel82576.kext
・VirtualSMC.kext
・WhateverGreen.kext
OpenCanopy用のResource
Boot Menuでディスクをアイコンにします。純正macOSのようなアイコンで、非常にスタイリッシュです。
AMD Vanilla OpenCore
Ryzen用のパッチです。
config.plist
Config.plistをPastebinにアップしておきました。SMBIOSなどは自分で設定したものを使ってください。
一部の方が見れないようなので、Dropboxにもアップしておきました。
無事起動しました
以上の設定で、無事起動しました。CPUの認識で、i5 8コアとか意味不明なことになってますね(笑)。
Ryzenではみんなi5になるみたいです。
Cinebenchのスコアも上々です。マルチスコアで12081ptsとなってます。i9 9900Kと渡り合ったCPUなので、納得のスコアです。
ディスクの速さも悪くない速度です。Random Read/Writeがこれだけのスコアだと、10GB程度のファイルなら秒で移動出来ますねえ。
それでは今回はこの辺で
コメント
config.plistがダウンロードできません。
大変お手数ですが、今一度アップしていただけないでしょうか。
コメントありがとうございます〜。
Dropboxにアップしておきました。
私の環境では見れるのですが、1部繋がりにくい人がいるかもしれませんね
kextとか…その辺どうすればいいのか、調べてるんですが、どうも入れ方とか有効になってるのかとか分からず全然インストールし始まらないんです。。。
最終手段ではあるんですが、、知識をご教授して頂きたいです!
コメントありがとうございます。
kextの入れる場所はEFI/OC/Kextsです。
有効にするにはconfig.plistのKernelに情報を記載する必要があります。