Amazon Echoで自宅のスマートホーム化をする
どうも~Yukiです。
我が家IoT計画ですが、前回はHomebridgeを使用して、iPhoneのホームアプリからIoTデバイスを操作出来るようにしていました。
しかし、最近iPhoneからAndroidに機 ...
【Slice Charge Pro】スマホ2台とApple Watchを同時にワイヤレス充電する
どうも~Yukiです。
突然ですが、3台同時に充電出来るワイヤレス充電器って中々ないですよね。
AirPowerは頓挫したし、Magsafeの2in充電器は中々良いけどiPhoneとApple Watchを1台 ...
BUFFALOの最大4803MbpsのWi-Fi 6ルーターを買ってみた
どうも~Yukiです。
最近Wi-Fi 6対応機器がおうちに増えてきたので、前々から導入しようと思っていたWi-Fi 6ルーターをついに購入しました。
現在はNTTさんにもらったRS-500KIという無線LAN ...
今更だけどApple TV 4 HDを買ってみた
どうも〜Yukiです。
Appleが作った製品の中で一番売れてないものってなんですかね?
昔の製品も含んでくると、だいぶ幅広いと思いますが、今回購入したApple TVは中でも売れてない製品筆頭でしょう。
家の家電をIoT化してみた – Nature Remo mini
どうも〜Yukiです。
自宅IoT化計画第2弾です。
今回はエアコンと照明をIoT化してみたいと思います。うちのエアコンは旧型で、IoTには全く対応していないのですが、Nature Remo miniという製品 ...
ついにスマートロックを導入した – Sesame mini
どうも〜Yukiです。
ずっと前からやりたかったことの一つとして、家全体のIoT化がありました。
今回は、ついに重い腰を上げ硬い財布を緩めIoT化にチャレンジします。
前から目をつけていたSesameと ...
高音質マイクのRazer Seiren Xを買ってみた
どうも〜Yukiです。
私は自作したゲーミングPCでよくゲームをするんですが、最近その環境でちょっと気になる問題を感じています。
それはヘッドセットの問題です。ゲームをする時には、昔購入したSteelserie ...
30W出力の大出力モバイルバッテリーを買ってみた – Anker PowerCore+ 26800 PD
どうも〜Yukiです。
旅行先で使おうと思い、2月ぐらいに買っておいたものがありました。しかし、コロナウイルスの影響で旅行に行くこともなくずっと開封せずに置いておいたものをついに開封しました。
Anker Po ...
M.2 SSDで外付けSSDを作る
どうも〜Yukiです。
今回は前々からやりたかったNVMe SSDで外付けSSDを作ります。現在使っているものは、USB 3.0のSSDなので、正直あまり速くはありません。大容量のデータを移動させることが多いので、速いにこ ...
ポケットサイズのUSB-C Apple Watch充電器を買ってみた – Satechi USB-C Apple Watch 充電ドック
どうも〜Yukiです。
私はたまーに旅行をするのですが、そのたまの旅行で、Apple Watchの充電が切れるということがよくあります。
というのも、持っていく充電器を選ぶ時に、大体はMacbook Proの充 ...