私がMacで使うアプリ
どうも〜Yukiです。今日はなんとなく書きたくなった記事。私が普段使用しているアプリを羅列しようと思います。これがあるからMacを使ってる、というぐらいの便利なアプリです。
BetterTouchToolトラックパッドなど ...
TATEditorのiOS版がリリースされたのでiPad Pro 11で試してみた
どうも〜Yukiです。
今回は08/30にiOS版がリリースされた縦書きエディタ「TATEditor」の紹介です。
縦書きと言えば日本小説。中学生の頃、小説をせかせか書いていた人は結構いるんじゃないでしょうか。 ...
SteamリンクがリリースされたのでiPad Pro 11で試してみた
どうも〜Yukiです。
ご存知の方も多いとは思いますが、2, 3ヶ月前ににSteamリンクアプリがiOSでもリリースされました。Androidでは前からリリースされていたようですが、iOSではAppleの審査に引っかかりリ ...
これがあるからMacを使ってる。BetterTouchToolのおすすめ設定
こんにちは、Yukiです。
最近Hackintoshを始めて、デスクトップMacの素晴らしさを改めて感じています。画面は大きいし(ディスプレイによるけど)、ゆったり映画も見れます。
私がHackintoshをや ...
一部のアプリでBluetoothオーディオ機器が使えない問題を解決した
こんにちは、Yukiです。
マザーボードをWi-Fi+Bluetooth搭載のものに変えてから、身の回りのワイヤレス化が更に進んでいます。
まずは一番やりたか ...
iPadのテキストエディタをDraftsからBearに乗り換えた
テキストエディタの必要性
皆さん、iPadでテキストエディタ使ってますか?
恐らくほとんどの人が使っていないと思います。なぜなら必要ないから。
しかし、ごく少数、美しい環境で文字を打ちまくりたいという人(主にブロ ...