どうも〜Yukiです。
Public Beta中は敬遠していましたが、正式にリリースされたのでHackintoshをCatalinaにアップデートしました。
Verboseモードで途中で止まってしまったりして結構難航したのですが、SSDT-EC.amlを入れたりconfig.plistを色々いじくって起動までこぎつけました。
またBluetooth関係でも問題があったのですが、それも解決して完全に環境構築出来ました。
今回は毎macOSお馴染みのUSB制限を解除するパッチを当ててみたのでそのやり方です。
Clover Configurclatorを起動する
といっても至って簡単です。Clover Configuratorでconfig.plistを読み込みます。
Kernel and Kext Patchesタブに移動します。
左下の+ボタンをクリックして、パッチ情報を書き込んでいきます。2つ追加する必要があります。
1つ目
Name: com.apple.iokit.IOUSBHostFamily
Find: 83FB0F0F
Replace*: 83FB3F0F
2つ目
Name com.apple.driver.usb.AppleUSBXHCI
Find: 83F90F0F
Replace*: 83F93F0F
Commentは好きに入力してください。わかりやすい名前がいいです。
入力したら、Command+Sで上書き保存し、再起動します。
再起動し、IORegistryExplorerでxhcで検索すると、USBポートが全て解放されているのがわかります。これで全てのポートが使えるようになりました。
それでは
コメント