コスパ最強なスピーカー、JBL Pebblesを買ってみた
こんにちは、Yukiです。
最近Bluetoothが不安定になってきたので、パソコン用に有線スピーカーが欲しくなってきました。デザインがいいので探したところ、サンワダイレクトのスピーカーを見つけましたが、レビューの評価が低 ...
Steam用にXbox One コントローラーを購入。MHWで使ってみた
こんにちは、Yukiです。
Steamのコントローラーが必要なゲーム(主にMHW)をやる時間が多くなってきたので、Xbox Oneのコントローラーを購入しました。
今まではPS4のコントローラーを使ってきたので ...
Anker SoundCore Boostを軽くレビュー。低音ブースト可能なBluetoothスピーカー
こんにちは、Yukiです。
AnkerのBluetoothスピーカー、SoundCore Boostを購入しました。
自作パソコンにBluetoothを載せたときから、ずっとBluetoothスピーカーが欲しく ...
GTX1060と同等の性能でコスパ最高のSAPPHIRE NITRO+ RX 580 8GB OCレビュー
こんにちは、Yukiです。
I9 9900Kを購入でき、ようやくボトルネックがなくベンチマーク出来るようになったので、Hackintoshのために購入したSAPPHIRE NITRO+ RX 580をレビューしていきます。 ...
コラム:ネットで暴言を吐いてしまう人の心境を考える
こんにちは、Yukiです。
最近思うようになったことを一つコラムとして載せたいと思います。
インターネットで暴言(口が悪くなってしまう)を吐く人って、どんな心境をしてるんでしょうか。ちょっと考えて見たいと思いま ...
最上位CPUクーラー。NZXT KRAKEN X72レビュー。i9 9900Kに搭載してみた
こんにちは、Yukiです。
I9 9900Kを購入しましたが、クーラーの在庫が一つもありません。Intel Core i9 9900Kは空冷でも冷える説がありますが、Thermaltake Core P3には空冷ではかっこ ...
妥協するな。Intel Core i9 9900Kついに購入。軽くレビューしてみた
こんにちは、Yukiです。
ずっと欲しかったi9 9900Kを、ついに購入してしまいました。パソコンを売ってお金を作ってようやく買えました(笑)。
しばらくは極貧生活です。
I7 9700Kと最後ま ...
コラム:セブンイレブンのプリンターでUSBメモリが使えなかった話。
こんにちは、Yukiです。
記事にするほどではないけどシェアしたい内容をどう処理するかを考えていたら、コラムのカテゴリを作っちゃえという考えにいきつきました。
雑誌に憧れたのが90%です。僕もコラム書きたい。
ROG STRIX Z390-F GAMINGレビュー。ドライバがインストールできるArmoury Crateを試してみた
こんにちは、Yukiです。
i9 9900Kでいつか自作PCを作る計画の一環として、ROG STRIX Z390-F GAMINGを購入しました。
ネット通販のパソコン工房が一番安かったんですが(21900円程 ...
コスパ重視の4コア。Core i3 8100をレビュー
こんにちは、Yukiです。
Core i3 8100を購入してから2ヶ月ぐらいたったので、レビューをしていこうと思います。
Core i3はRyzenへの対抗のためか、第8世代から4コアになりました。素晴らしい ...